薬剤師国家試験、合格率2割近く減(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は3月30日、3月6、7の両日に実施した薬剤師国家試験の合格発表を行った。受験者が6720人と1万人以上が受験する例年を大幅に下回った今回の合格率は56.35%で、前回より18.05ポイント減少した。受験者数の減少について厚労省の担当者は、「今回の試験は従来の4年制薬学教育から6年制薬学教育への移行期にあり、受験者に新卒が少なかったため」と説明しているが、合格率の減少については「新卒の減少が直接の原因かどうかは判断しかねる」と話している。

 今回の受験者数は前回比8469人減の6720人(男性3525人、女性3195人)で、合格者は3787人(1785人、2002人)。受験者のうち、「新卒」は同9415人減の1318人(全体の19.61%)、留年者や再受験者など「その他」は同946人増の5402人(80.39%)だった。

 受験区分別合格率は、ここ数年「新卒」が8割を超える一方で「その他」が5割を切る傾向があったのに対し、今回は「新卒」が39.68%、「その他」が60.42%だった。

 大学区分別の合格率は、国立が41.20%(合格者数227人)、公立が45.71%(同64人)、私立が58.16%(同3491人)、その他が18.52%(同5人)だった。

 2006年度から開始された6年制薬学教育を受けた学生が新卒で試験を受けるのは12年の3月で、今回と次回は新教育制度への移行期に実施される試験になる。同省の担当者は次回について、受験者数で今回と同様の傾向がみられると予測している。


【関連記事】
薬剤師国試で異例の追加合格―厚労省
薬剤師国家試験、10年間で2番目に低い合格率
薬剤師国試、合格率76.14%
禁忌肢、12年に導入せず「今後の検討課題」に―薬剤師国家試験制度改善検討部会
6年制薬学部の入学定員に「多過ぎ」の批判も

<わいせつ行為>国交省係長を逮捕 兵庫県警(毎日新聞)
<平沼赳夫氏>4月中にも新党発足 保守の「第3極」目指す(毎日新聞)
<将棋>私立岩手高2年の中川慧梧さん優勝 学生将棋選手権(毎日新聞)
私のしごと館 わずか7年で幕 京都31日閉館(毎日新聞)
<成田空港>着陸のユナイテッド機タイヤから白煙(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。